正誤表情報

【正誤表】所得税法1級(令和4年度版)に誤りが見つかりました。

●所得税法1級(令和4年度版)に誤りが見つかりました。
本編P.56 第8章練習問題
第14問 雑所得(2)
<資料>2.
『甲は、自ら取得した~の収入があった。』に続けて
次の文章を追加してください。
→『なお、この収入に係る必要経費の額は183,000円である。』

正誤表はこちらからダウンロードをお願いします。

【正誤表】全経簿記1級原価計算工業簿記直前模試に誤りが見つかりました。

●全経簿記1級原価計算工業簿記直前模試(2022年11月検定対応)に誤りが見つかりました。
(2022年10月3日10:00修正)
本編 P.9 第2回解答② 第3問
 前月繰越 【誤】 81,100 ➡ 【正】121,000
 材  料 【誤】708,400 ➡ 【正】985,000
 加 工 費 【誤】541,000 ➡ 【正】649,000
本編 P.9~10 第2回解答② 第4問
次の3箇所を採点箇所に追加します。
①材料勘定
  貸方:製造間接費 5,400
②賃金給料勘定
  借方:賃率差異 170,000
③製造間接費
  貸方:製造間接費配賦差異 70,000
正誤表はこちらからダウンロードをお願いします。

【正誤表】消費税法2級直前模試に誤りが見つかりました。

●消費税法2級直前模試に誤りが見つかりました。
本編 P.93 第2回解答 第3問ニ
【誤】319,000 種
【正】319,000 円
解答用紙編 P.7 第2回 第3問ニ
【誤】 種
【正】 円
正誤表はこちらからダウンロードをお願いします。
※2022年9月13日出荷分より修正済みです。

【正誤表】全経1級商簿会計直前模試【2022年2月検定対策】に誤りが見つかりました。

●「全経1級商簿会計直前模試【2022年2月検定対策】」に誤りが見つかりました。(2022/2/24更新)
第3回問題用紙② 第5問 〔資料1〕決算整理前残高試算表の日付
【誤】令和×2年1月31日
【正】令和×2年12月31日

第3回問題用紙③ 第5問〔資料2〕4.
三重会社債券の期末時価
【誤】96円/口
【正】98円/口
滋賀会社株式の期末時価
【誤】825円/株
【正】780円/株

第3回解答用紙④ 第5問【問3】損益計算書の日付
【誤】自令和2年1月1日 至令和2年12月31日
【正】自令和×2年1月1日 至令和×2年12月31日

第3回解答③ 第5問 問2 貸借対照表の資産合計額
【誤】1,184,000
【正】11,184,000

第8回問題① 第2問6.仕訳問題 勘定科目群
【誤】買掛金→【正】有価証券
【誤】仕入 →【正】差入有価証券
【誤】売上 →【正】借入金

正誤表はこちらからダウンロードをお願いします。

【正誤表】所得税法問題集に誤りが見つかりました。

●所得税法問題集(令和3年度税法版)に誤りが見つかりました。
P.65 下から 5 行目
問 091 付記事項 (4)
⑥ 上記⑤の駐車場貸付時に受け取った敷金(預り金)
【誤】336,000円
【正】337,260円
正誤表はこちらからダウンロードをお願いします。